イラスト かわいいイラストを簡単に描く方法!子供もきっと大喜び! 2019年1月31日 子供と一緒に絵が描きたい!でも絵は苦手で難しそう…そんなママにおススメな簡単で子どもが喜ぶイラストの書き方を紹介します!...
育児 子供が朝ご飯を食べない時の裏技!イライラしないためのおすすめ方法 2019年1月30日 毎朝の悩みとなるのが朝ごはん。なかなかしっかり食べてくれない日も少なくありません。そんなときに我が家で試している三つの決まりを紹介します!...
日常 子供が安い1000円カット初挑戦!頼み方からメリットデメリットまで 2019年1月29日 先日1000円カットを初めて利用しました。手軽さやその安さでずっと興味があったのですが、実際いってみてのメリットデメリットをまとめてみました!...
ムスメ日記 【ムスメ日記】 いつからか鬼太郎のリモコン下駄にはまってしまったわが娘 2019年1月28日 「あかん…これ怒られるやつ・・・」 この世の終わりのような顔をしていたので、思わず笑ってしまいました^^; よっぽどやらかしたと思ったのか、これ以降スリッパを飛ばすことはなくなりました。 ゲゲゲの鬼太郎にはまりすぎて、 最近家ではいたるところに妖怪ポストへ投函する用の手紙が見つかります・・・ ...
育児 子供が低体温に?病み上がりの汗や食事のポイントを知っておこう 2019年1月27日 やっと熱が下がったと思ったら…子どもの体温が低すぎる!ということはありませんか?低体温になる原因や受信をしたほうがいい目安などをまとめてみました。...
日常 幼稚園年少の一学期を振り返って反省や感想をまとめてみた 2019年1月26日 今日は近況記事です。 娘の体調不良が続き なかなかブログを書く時間がとれませんでした(T▽T) 「入園したら、ほんとに病気もらってくるよ~」 「集団生活の洗礼があるよ~」 なんて、先輩ママさん達に脅されていた(笑)わけですが ほんとにそうでした 正直、なめてました… 入園前までは、確かに集団生活をし...
育児 幼児教育っていつから?年少からはじようとしたきっかけ 2019年1月25日 幼児教育ときくと難しそうな大変そうなものに感じてしまうかもしれません。でも習い事をはじめるように楽しく家庭でできる教材もあります。今回我が家もはじめたばかりですが、二つ紹介していきます。...
日常 幼稚園年少の一学期で娘ができるようになったこととは? 2019年1月24日 今日は、普通の育児日記です♪ 娘が4月から幼稚園へ入園し、あと数日で1学期も終了になります。 4月の入園のときは、泣きはしないもののそれなりに色々ありでストレス大爆発だった娘ですが… 関連記事はコチラ! いよいよ入園だ!初登園で泣かない子は愛情不足なの? 4歳 夜驚症が再発!解決策はこれでした! この3ヶ月でずい...
育児 39度、40度、子供の熱が下がらない・・・まず試したい対処法とは? 2019年1月23日 子供は本当によく熱を出しますね。でもその発熱、子供を冷やした方がいいのか温めた方がいいのか悩んだことはありませんか?どのタイミングで、またどこを冷やせばいいのかなど詳しく紹介しています。...
育児 熱中症対策にも!子供の体調不良におすすめの経口補水液「os-1」とは? 2019年1月22日 今年の夏は猛暑でOS-1のことが話題になりましたね。熱中症対策ではもちろんですが、子どもの発熱時や胃腸炎のときもOS-1は大活躍してくれます。 今回は子供へのおススメの飲ませ方を紹介しています...